2011年10月28日金曜日

11月1日 コーヒー豆定期セールのご案内

11月1日(火)の定期セールについて、ご案内します。

今回、2種類の新しい豆をご紹介します。後は定番の人気銘柄2種にしました。
11月中に後2銘柄くらい新しい豆を入れたいと思っています。お楽しみに。

それと、当店の販売促進に協力してやろうと言うお客様。コーヒー好きのお知り合いに当店作成のドリップバッグを配布していただけませんか?ご来店時に言っていただければ、プレゼントしますのでよろしくお願いします。もちろん、お客様のお試し用もご提供します。ドリップバッグは、商品化もしますのでご興味のあるお客様は、ぜひお問い合わせ下さい。
新しい豆を詰めたいので受注生産にしたいなあと考えています。
私からお伺いもしますが、配ってやろうというお客様はご来店時にお声がけ下さい。
ご希望のセール豆を事前にご予約いただくと、商品をご用意しておきますので、欠品などでご迷惑をおかけすることがないと思います。ぜひお電話やメールで予約を下さい。

TEL:089-994-5925
Mail i-coffee@love.bbexcite.jp


・コスタリカ エル・イゲロン農園 COE2011受賞 中深煎り
 奥行きのある複雑な酸味、濃厚なコクと甘み NEW
    500円 → 400円/100g
・コロンビア ブリサス・テソロ農園 COE2009受賞 中深煎り
 甘味と酸味のバランスの良さと透き通るようなアフターテイスト
   500円 → 400円/100g
・ブラジル プレミアムショコラ 中深煎り
  香ばしいナッツの風味と適度なコク NEW
   500円 → 400円/100g
・エチオピア モカ イリガチェフG2有機
 甘いフルーティな香りとさわやかな軽い口当たり
   500円 → 400円/100g

ぜひ、この機会をご利用ください。
また、セール以外にも当店へのご要望などありましたらご遠慮なくお申し付け下さい。

2011年10月27日木曜日

ドリップバッグについて

前のブログでお伝えしたとおり、ドリップバッグを作成できるようになりました。v( ̄Д ̄)v

しかし、豆を何グラム入れれば良いのか?実績が無いのでわかりませんでした。
そこで実験開始!

10gと12g入りを作成してみました。これに専用のラベルを貼る予定です。

実際に淹れてみて実験です。

結論としては、10gで十分。12g入れると、フィルターが詰まってお湯の抜けが非常に悪くなり、とても濃いコーヒーができました。10gでも少し濃いのですが、使ったカップのサイズが小さめなので、マグカップを使って多めに抽出されることを考慮すると10gが良さそうです。

今晩から、バッグ製造の内職開始です。
そのまえにパウンドケーキも焼かないと。。。。(`・∀・´)

そうそう、11月1日の豆セールについては、明日あたり銘柄をご案内する予定です。
お楽しみに。

2011年10月26日水曜日

10月27日 サービスデーです!

ここのところブログの掲載が滞っておりました。すみません。(今日、ある方に指摘されてしまいました)

気がつけば、明日27日は7の付く日で、全銘柄350円のサービスデーでした。
前日に気づいて良かった~。'`,、('∀`) '`,、
ぜひ、ご利用ください。メニューに載ってない銘柄もあったりしますので、お好みをご相談いただければいろいろと銘柄をご案内します。

それと、近日中に コスタリカCOE2011受賞豆 と、ブラジル プレミアムショコラ を販売開始します。11月1日のセール銘柄にすることも告知しておきます。

ついでに、当店独自のドリップバッグ(コーヒーの粉が入ったフィルターで、直接コップにひっかけてお湯を注ぐだけでコーヒーが完成するアレです)を自作できるようになります。
まず、ご来店のお客様にお配りして、コーヒー好きのお知り合いへ当店を紹介していただくための販促グッズとしてみたいと思っています。もちろん、配っていただけるお客様へのお礼分も含めお渡しします。お会計のときに、お伺いしますのでよろしくお願いします。

写真とか、もっと掲載したいのですが時間が取れず。。。今もお店で仕込みの真っ最中です。
ブログ書いてるじゃんと言う突っ込みは却下です。(笑)

2011年10月20日木曜日

新豆入荷!!

ニカラグアのカップオブエクセレンス サン・アントニオ農園がほぼ売り切れておりました。
よって、当店のカップオブエクセレンスは、グアテマラとコロンビアの2品種のみでした。
今回、2011年のコスタリカ カップオブエクセレンス エル・イゲロン農園を入荷しましたので、ご案内いたします。

銀色の袋は真空パックになっています。
上の丸いのは、カップオブエクセレンスを示すシールです。
小売の袋に貼らせていただきます。

まだ、お試し焙煎中ですが近日中に店頭およびネットショップで販売を開始したいと思っています。
豆屋さんの評価は、「柑橘系の香りとカラメルのような香りがとても魅力的です。バランスのとれた濃厚な酸味と洗練された甘味も特徴的です。」とのこと。
私の感想は、酸味もコクも非常に濃厚で複雑な味。甘い香りがするコーヒーです。
煎り加減でまた印象が変わるかもしれませんが、販売するのがとても楽しみな風味です。

500円/100gで販売予定です。今しばらくお待ちください。

また、他にも豆を物色中です。
これからも、美味しいコーヒーをご紹介していきます。

2011年10月19日水曜日

ビスコッティの作成

昨日のTwitterでつぶやいていたのですが、ブログのほうがふさわしいと思いましたので、こちらに備忘録もかねて掲載しておきます。

発売以来、安定した人気のビスコッティを昨晩作成しておりました。
今まで、写真をとってなかったので少し写しておきました。

ビスコッティの生地をこねて、アーモンドを混ぜ込みます。
天板上のオーブンシートの上に細長く薄く成形して、表面に薄力粉をふってからオーブンで焼きます。
焼きあがったときの写真です。これで、粗熱がとれるまで冷まして、5~7mm厚にカットしていきます。
今回は、生地が硬めだったせいか、アーモンドの位置が悪かったのか、割れが目立ちました。

先の写真の塊をカットして天板に広げたところです。
これをオーブンで焼いて、一度ひっくり返してまた焼きます。
結構手間がかかります。
以上の工程を経て、ビスコッティが焼きあがります。
これを冷やしてから、袋詰めしてやっと商品になります。
コーヒーのお供として、楽しんでいただけたら幸いです。

そろそろ、寒くなってきたので新しい商品も考えないと。。。
リクエスト等いただけると、検討しますです。

2011年10月17日月曜日

10月17日 サービスデーでした!

7の付く日は、全銘柄1カップ350円にすると言っておいて、ほとんど忘れているだめな私です。
今日もさきほど、思い出しました~。

ブログに紹介している、ブラジルCOEもタンザニアAAもすべて、1カップ350円でご提供ですので、ぜひ味見にご来店ください。

では。

2011年10月16日日曜日

タンザニアAA モンデューロ農園のお試し焙煎(10/17追記)

お題目とは関係ありませんが、昨日は定期の豆セールをご利用いただきありがとうございました。
なぜが、豆セールの日はカフェを利用されるお客様が増えます。セールを始めてから、この傾向は続いていますので偶然ではないようです。ただ、どうしてなのかは全く判りません。
毎月1日と15日以外に共通点はないですよね。曜日はばらばらだし。。。
これが判れば商売繁盛間違いなし??

だいぶ話が逸れましたが、本題で久しぶりに珈琲のお話を。

少量入手していたタンザニアAAモンデューロ農園をお試し焙煎してみました。

味見した結果は、ワインの様な酸味とあっさりめのコクでとても飲みやすい感じでした。
朝一とか毎日数回飲まれるような場合に合うかもしれません。

あまり強烈な個性があるわけではありませんが、こんなコーヒー嫌いではありません。
私の話で恐縮ですが、最近酸味の違いを楽しむようになってきました。少し前まではコク重視だったのですが、一日に何杯も飲んでいるうちに趣向が少し変わってきたみたいです。

それと、コーヒーの季節を迎えて、新しい豆の仕入れを考えています。
スペシャルティコーヒーの専門店としていろいろな味のコーヒーをとり揃え、ご紹介していこうと思っています。お楽しみに。

10/17追記:
焙煎から一日経って、味の印象がだいぶ変わりました。備忘録も兼ねて、ここに追記しておきます。
前日は、あっさりしたコクと書いたのですが、今日淹れてみると結構しっかりしたコク(ボディというべきか)が出ており、独特の酸味とのバランスが非常によくなっていると感じました。
焙煎した日から豆(風味)は変化していきますが、これほど大きく変わったのはあまり記憶にありません。おもしろい豆ですね。(注意!あくまで個人的な印象です)

2011年10月15日土曜日

四国カルストの写真と悲惨なツーリングの顛末 その3

その2の掲載から、ずいぶんお待たせしてすみません。

R439からわき道に入ったところで、前回のお話は終わっていました。

わき道に入った場所とか、通った山道は何処だったのか?とても気になっていたので調べてみました。
まず、R439から分かれたのが、下津井の橋だったようです。ここから、下藤蔵畑林道を通って大道(地名)経由、久保川沿いの道を通ってR381(十和村)に出たみたいです。
この道だけで30キロ、R439と合わせて40キロの山道(ほとんど1車線)を走ったのですから疲れるのも当たり前ですね。途中、水がでて川のようなところや、落ち葉が道路全面を覆ったところ、落石がごろごろしたところなどなど、罰ゲームのような道でした。
Googleマップを使って通ったルートを確認、掲載しようとしました。そうしたところ、道が途中までしか書かれてなく、大部分が定義されていませんでした。トホホです。
手持ちのツーリング用マップでは、なんとか線がつながっているレベル。とてもバイク(スポーツタイプ)で走るところではなかったようです。無事でよかったとつくづく思います。

この後、R381を通って窪川の道の駅に。名物の肉まんを食べて香り米を購入。この時点で午後5時過ぎだったので、早く帰るため、高速利用を決断。R56を高知方面に走り、須崎手前から高速に乗って途中南国SAで給油と食事をして、160キロくらいの道のりを松山まで帰ってきたのでした。

かつおのたたき丼?疲れ果てて記憶が・・・とっても美味しかったのは間違いないです。

家にたどり着いたのは晩の8時過ぎヘトヘトでした。
次の日は、極度の肩こりで一日頭痛がしていたのでした。やれやれ。
教訓は四国の山道なめるなと。。。(判ってたんですけどねえ)

話が長くて失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございました。

2011年10月13日木曜日

四国カルストの写真と悲惨なツーリングの顛末 その2

先のブログは、変なところで尻切れになり失礼しました。

四国カルストの様子は前のブログのとおりで、天気もよく気温も思ったほど低くなく穏やかなお昼でした。
そうそう、松山川からR33→R440を経由して四国カルストに上りましたが、道が非常によくなっており驚きました。それと、R440を上りながら紅葉を探したのですが、1箇所だけ山一面綺麗に色づいているところがありました。他にも紅葉しているだろうと考えて、写真を撮らなかったのを悔やんでいます。結局そこ以外に綺麗なところが見つかりませんでした。(道路を走りながらなので見逃している可能性はあります)

で、到着してからが、先のブログの写真を撮ってお昼を天狗高原でいただきました。ちょっと食べてから写したので、見た目が悪くなってます。本当はもっと綺麗に盛り付けられてました。

山菜丼です。わらびが美味しかった~。

食事の後、高知側に山を降りていると少し紅葉したところがあったので、ここでも写真を撮ってみました。ススキと紅葉、いかにも秋って感じです。







この後はR197に出て、本当は梼原の温泉(2箇所あり)に行こうと思っていたのですが、時間が早かったので、窪川の肉まんと香り米を買うことに計画変更。一人なので、気楽に考えてました。
広い幹線道を選ぶと、大回りになります。そこで、この前、テレビで紹介されていたR439(人呼んで酷道与作)を通っちゃえとR197から曲がってしまいました。。。今考えるとこれが不幸の始まりだったと思います。
酷道と言っても昔の話で少しずつは道が広げられ、大昔に通った時よりはずいぶん走りやすくなっていました。なんだ、楽勝じゃんと思っていたら、工事現場で止められて15分待ちとのこと。まあ、時間もあるし少し休憩になるなぐらいに考えて実際そこは通り抜けたのでした。
その後で撮った最後の写真がこれです。これ以降、道を走るので精一杯。写真どころではなくなりました。

古い道です。コケの下はコンクリートです。あまりに綺麗なので一枚撮りました。
結局、今地図を見るとR439を通る場合と、R197からR56を経由して窪川にいくのと大差ないようです。お遊びで軽く考えてR439に行ったのが大間違いだったのです。
工事待ちしているときに、もう一箇所工事しているがたぶん通り抜けられるだろうと聞いていたのですが、走っていて気になることがありました。対向車が来ないのです。。。
細い道ですが、昔はそれなりに通行する車があって対向車に気をつけていた記憶があったのですが、今回はほとんどすれ違いません。ちょっといやな予感がしていたのですが、工事予告の看板を発見してよくよく確認すると、なんと1時間のうち通行可能時間が5分、なんですと!!そりゃ、対向車も来ないはずだ。
と言うことは、タイミングが悪いと1時間も待たされる。どうしようかと走り続けていると、交差点が。手書きの案内板を見ると、細いほうの道(わき道ですね)で窪川まで1時間と書いてあります。このままR439を行って通行止めに会うより、少し時間がかかっても走り続けられる方がいいわと、この時は思ってしまいました。(うーん、別に間違ってなかったよな?、この判断)

あ、閉店作業を始めないと。続きはその3で書きます。すみません。

10月15日 セールのご案内

10月15日(土)の定期セールについて、ご案内します。

豆の銘柄入れ替えが遅れており、代わり映えなく恐縮です。
今、一生懸命銘柄選びをしていますのでしばらくお待ち下さい。
今回は、少しクセが強いのでいままでセールしていなかったマンデリンG1 ビンタンリマを始めて?セールしてみます。スペシャルティコーヒーの個性をお試し下さい。
事前にご予約いただくと、商品をご用意しておきますので、欠品などでご迷惑をおかけすることがないと思います。

TEL:089-994-5925


グアテマラCOE2010 ラ・ソレダー農園
中深煎り 切れのある酸味で後味すっきり。
900円 → 720円/100g



ブラジル キャラメラード サンタ・カタリーナ農園
深煎り 口当たりの良い甘味と強いコク。
500円 → 400円/100g


エチオピア モカ イリガチェフG2有機
中煎り~中深煎り 独特の香りとさわやかな酸味。
500円 → 400円/100g



マンデリンG1 ビンタンリマ
深煎り 独特の風味。深入りで酸味はほとんどありません。すっきりとしたコク。
500円 → 400円/100g


ぜひ、ご利用ください。
また、セール以外にも当店へのご要望などありましたらご遠慮なくお申し付け下さい。

四国カルストの写真と悲惨なツーリングの顛末

昨日の定休日は、予定通りツーリングに出かけることができました。

予定していたコースは、33号線から四国カルストに上がって紅葉の様子を見て、その後高知側に降りて温泉して帰ってくるというものでした。。。









写真をアップしていたら、営業時間になったので、これで一回目のご報告は終了します。
また、次回をお楽しみに~。

2011年10月10日月曜日

ブラジルCOE カフェカンバラ農園のお試し焙煎結果

いろいろとイベントが続き、ずっと前に購入しておいた1キロ袋の生豆が半分手付かず。。。



いままで、試したのが、ハワイコナ、ケニアトップカラツ、タンザニアAA、そして今回のブラジルCOEと4品種になります。ほんとに遅くて申し訳ありません。
ケニアとタンザニアは、自分的にはあれって言う感じでもうひとつだったので、間違いなさそうなブラジルCOEを焼いてみました。
クリーンな口当たりに、チョコやナッツの風味、ブラジルにしてはやわらかい酸味が少しありバランスが絶妙でした。やはりカップオブエクセレンス受賞豆が美味しいことを再確認させてもらいました。
この豆、もしご興味がありましたら電話、メールで連絡下さい。もちろんご来店時のお問い合わせも大歓迎です。

900円/100gで限定販売します。

ほんとに少量なので、もし売りきれの場合はご容赦下さい。
現在、焙煎した豆が少しあるので、400円で1カップ提供も可能です。
美味しいコーヒーをお試しください。

2011年10月9日日曜日

オープンカフェ実現!

今日も秋晴れの良い天気です。

少し前(だいぶ前?)にオープンカフェがしたいな~と言うブログを書いていました。これです。

ついに本日、お客様にオープンカフェを楽しんでいただいてます。

実のところは喫煙されたいとのことで、こちらから外でのカフェを提案してみたところ・・・。

お客様の許可を得て掲載しております。

と、こんな感じになりました。

気持ちよさそう。自分も仕事が無ければ混ざりたい。。。

2011年10月8日土曜日

秋ですね。

昨日の秋祭りが終わり、まったりと今日が始まったのですが、なぜか今までいろいろ忙しく・・・朝撮った写真をやっと投稿できます。

ダスキンさんにいただいた、下の鉢植えですが名前わからず(私が聞きそびれただけです)(^_^;
 ただ、一年草だそうで冬には枯れるとのこと。毎日のように花をつけて楽しませてくれています。
今日は、多めの花を咲かせていたので記録に。



ついでに、表の看板もほこりまみれになっていたので、今朝書き直しました。新たに店頭ブログをひっそりと開始。これから、ちょこっと何か書きます。
ちなみに一緒に写っている、パキラとコーヒーの木はとても元気です。

2011年10月7日金曜日

別府本村秋季大祭終わりました!

今日のお祭り、無事御祓いを受けられました。

昨晩は、50人分のお菓子を用意したり、ご祝儀袋を書いたり(書道の心得少なく苦戦)大変でしたが、本番はあっと言う間に終わりました。

今回もご近所のAさん(今回は奥様中心)にいろいろ教えていただいて、本番では下の写真も撮っていただきとても助かりました。本当にありがとうございました。
また、お祭りに参加されていた皆さん。お疲れ様でした。

今回のお祭りで、少しは地元に馴染めたかなと思いました。




2011年10月5日水曜日

10月7日 秋季大祭について

10月7日(金)は、地方祭で別府町でも御神輿が出ます。

当店にも13:35ごろに来ていただいて、新規事業場として御祓いを受ける予定です。
当日は通常営業をしていますが、上記の時間前後に自動車でご来店の場合、駐車が難しい可能性があります。
勝手なお願いで恐縮ですが、同時間帯を避けていただけると助かります。

御神輿を見たいお客様はぜひいらして下さい。(逆の事を言ってます?)

2011年10月4日火曜日

祝!ネットショップ初出荷!

10月2日にオープンしたネットショップ。
本日、初出荷しました。
嬉しくて、記念に写真を撮ってしまいました。



関東地方からのご注文でしたが、郵便振替とメール便のご利用で商品代金+160円でご購入いただけました。
松山近郊からお車でご来店された場合のガソリン代の方が送料より高いかもしれません。

お支払い方法等まだまだ貧弱なネットショップですが、ご利用のほどよろしくお願いいたします。

2011年10月3日月曜日

東京旅行、SCAJ展示会の見学 その3

3回目の投稿です。やっと、展示会2日目のジャパンバリスタチャンピオンシップ(JBC)の決勝についてです。
まずは、どんな競技なのかご存知ない方がほとんどと思いますので、概略だけサクっとご説明します。
各バリスタが、競技時間15分間に、エスプレッソ、カプチーノ、シグネチャードリンクの3種類各4杯を作成配膳し、審査員にスペシャルティーコーヒーのすばらしさをドリンクの説明とともにプレゼンするというものです。
基本となる抽出技術の確かさと、自分の言いたいことを表現する力や工夫が必要です。
数年前は、ドリンクの作成(抽出技術)に注力していてプレゼンのほうはあまり上手くないという印象でした。時間内に計12杯のドリンク作成することで汲々としている印象かな。
しかし、今年の競技をじっくり観戦させていただいた感想としては、ドリンク作成力は拮抗しており、自分の言いたいことを上手く伝えられるか、話題としている内容に価値や説得力があるのかが優劣を決める一番の要因になっていたと思います。また、全選手の競技レベルがとて高くなっているのに驚きました。
この大会の優勝者は、世界大会(WBC)へ日本代表として出場することが決まっており、世界的にバリスタの表現力を重視する審査傾向なのでしょう。動画サイトを検索するとWBCの競技を見ることができます。英語なので100%はもちろん判りませんが、言いたいことはなんとなく判るし、すばらしい手際でドリンク作成とプレゼンを進めていきます。
今まで日本人は最高2位なので、優勝できる人を選出しようとしている大会主催者の意図がわかります。
で、結局の結果は以下のとおりとなりました。正式発表は、SCAJのHPにあります。ここです。

優勝  鈴木 樹      有限会社丸山珈琲 リゾナーレ店          山梨県
2位   斎藤 久美子   有限会社丸山珈琲 ハルニレテラス店       長野県
3位   岩瀬 由和    レックコレクティブ株式会社 レックコーヒー    福岡県
4位   山本 知子    株式会社ヒサシヤマモトコーヒー Unir(ウニール) 京都府
5位   内部 利夫    株式会社ヒサシヤマモトコーヒー Unir(ウニール) 京都府
6位   岡田 章宏    小川珈琲株式会社 三条店              京都府

優勝された鈴木バリスタは、昨年に引き続きの優勝で連覇は初めてのことだと思います。
鈴木バリスタが行った数キロ離れた2ヶ所の農園で豆の味の違いを強調されたプレゼンは、スペシャルティコーヒーの一番の魅力である風味のユニークさをもっとも端的に表したものだったと思います。

私ごときがどうこう言える立場ではありませんが、尊敬の念から書かせていただきます。
決勝で競技されたバリスタさんたちは皆さんすばらしかったです。お疲れ様でした。
鈴木バリスタには、世界大会での活躍を期待しております。前回大会は5位をとられたので今度は優勝!

競技会場です。3台のエスプレッソマシンがあり、順々に競技が行われます。



たぶん優勝された鈴木バリスタです。審査員がいっぱいでなおかつカメラで緊張するだろうな。
競技されていたことそのままが、自分の営業に活かせるわけではありませんが、無駄のないオペレーションとか、お客様との接し方は参考になりました。
少しでも、今後のサービス向上につながれば見に行ったかいがあったと思います。

2011年10月2日日曜日

東京旅行、SCAJ展示会の見学 その2

前回は、展示会場に着いたところで終わってしまいました。本当はもっと書きたかったのですが・・。

ところで旅行の日程ですが、9/28は展示会の見学と生豆の仕入先探しをして、品川で1泊(mixiで再会した小中高の友達と小さな同窓会しました。懐かしかった~)、9/29の日本バリスタ選手権の決勝を見て帰る予定でした。先のブログに書くべきでしたね。すみません。

それで展示会の見学ですが、さすがに今回3回目なので大体のブースは見覚えがあり、昨年お知り合いになった方々にも1年ぶりで挨拶してまわりました。
大別すると豆生産国と輸入輸出促進団体のブース、国内外商社のブース、国内有力ロースターのブース、珈琲関連機器の国内メーカー/代理店のブース、関連食材や小物類の販社ブース、その他に出版社等などです。とにかくコーヒー業界のお祭りですね。

生産国から大勢の外国人も来ており、英語その他外国語がさっぱりの私はどぎまぎしながら、生豆を見たり試飲させてもらってました。カッピングしてみろとか言われて、感想を聞かれて困りました。
各ブース、デザイン、飾りつけにお国柄が出ていて面白かったです

会場の入り口正面がコロンビアのブースでした。シンプルなデザイン。
UCCさんは、全面撮影禁止だったのですが、看板が写っちゃった。
こんな大きな看板写すなって言われても入ってしまいますよね。


グアテマラのブースです。とても綺麗だったので、2枚も撮ってました。
試飲できるコーヒーも多くて好印象!

結構人気で人が集まっていたエアロプレスのブース。
当店にも現物がありますので、見に来て下さい。
ただし、練習不足で抽出技術はまだまだです。
会場まわりと資料集めで疲れてしまって、初日はこれだけしか撮ってません。あしからず。少しは会場の雰囲気を感じていただけたでしょうか。初日の午前中で人が少なかったときです。この後、どんどん入場者が増えていきました。

コーヒーの試飲で小さな発見もあったし、新たに生豆を買えそうなところも見つかって、とりあえず初日の目的は達成されたのでした?(詳細は企業秘密です)

次回は2日目のバリスタ選手権のお話をしますね。

追記:集めたパンフや資料、ご覧になりたい方はご来店時にお申し付け下さい。
業界関係の方でも結構ですよ。

2011年10月1日土曜日

東京旅行、SCAJ展示会の見学 その1

前にご連絡していたとおり、9/28~30までお休みをいただいて東京ビッグサイトで行われた日本スペシャルティコーヒー協会(SCAJ)主催の展示会と同会場で行われた日本バリスタ選手権(JBC)を見てきました。

内容が多いので、何回かに分けてご報告します。(決してネタの出し惜しみではございません)

9/28(水)当日は、朝6時起きで松山→東京(ANA7:45発)便に乗りました。サラリーマン時代は、何十回も乗っていた路線なので、何の感動も無く読みかけだった本を一心不乱に読書してました。
羽田に着陸してターミナルに向け走っている時に、機長さんが急に放送を始めたので、何だろうと思っていると、今前を走っているのが話題のボーイング787ですとのこと。テレビ画面越しで、真後ろからのアングルでしたので、特に787だと判別できるわけでもなく、ちょっと残念でした。駐機しているところを見られたら良かったのですが。まあ、東京と岡山、広島線に就航するらしいので、そのうちに松山も来るようになるかもですね。

羽田からビックサイトに行く方法はいろいろ有るのですが、迷い無くリムジンバスを選択。600円かかりますが、座っているだけで会場の下まで連れて行ってくれるので、展示会見学用の体力温存に最適です。また、お台場の観光スポット(フジテレビとかパレットタウン)に留まっていくので、結構面白いですよ。
10時過ぎには、会場に到着しました。

羽田のバス停で待っている間に東京の空をパチリ。晴天で助かりました。

ビックサイトには大きな展示会場がいくつもあり、そのうちの1つが会場でした。
ほかの会場では、バーゲンとかもしてましたよ。

10月2日よりネットショップをオープンします。

先にご案内していた豆販売のネットショッですが、10月2日(日)よりオープンすることにしました。


開店記念セールとして、10月2日~4日の三日間は、全商品を通常価格から20%オフします。

ご利用をお待ちしています。